オンライン学習サービスのスタディサプリ高校・大学受験講座と、塾通いのどちらを利用すれば良いのか迷っている方もいると思います。
どちらの勉強法にも良い部分と悪い部分の両方がありますので、「○○○の方が効果的!」と一概に決め付けることはできません。
以下にスタディサプリ高校・大学受験講座と塾通いのメリット・デメリットをまとめてみました。
スタディサプリ 高校・大学受験講座 |
塾通い | |
---|---|---|
デメリット | ・ベーシックコースの場合、担当の講師に質問することはできない(疑問は自分の力で解決する必要がある)
・黒板に書く文字が小さい講師だと、スマホの画面で視聴すると非常に見づらい ・自分が勉強しないことで誰も注意してくれないため、自主性を持たない生徒は怠けやすい ・説明は参考書よりも分かりやすいが、範囲が複合した問題演習は不十分 |
・時間が決まっているため、自分のリズムで学習できない
・複数人の場合は他の人の学習ペースに合わせる必要がある ・自宅から距離がある場合は、通うのが面倒になりやすい ・それなりに高い費用を負担しないといけない |
メリット | ・1台のスマホを持っていれば自宅でも外出先でも自分の好きなタイミングで学習できる
・スキマ時間を有効活用できる ・勉強開始の導入が比較的楽 ・多くの高校生を大学合格に導いたプロの講師による動画授業を受けられる ・基礎的な内容だけではなく、難関大の入試問題に匹敵するトップレベル講座もある ・通常のベーシックコースは月額1980円と格安の料金設定になっている ・月額9800円の合格特訓コースは担当のコーチによるサポート受けながら学習できる |
・勉強場所が得られる
・「決められた場所に行かないといけない」という強制力で勉強する姿勢が身に付く ・プロの講師や先生と面と向かってコミュニケーションを取りながら勉強できる ・分からない部分をその場で質問できるため、放置せずに済む ・一緒に学習する友達がいればやる気やモチベーションのアップに繋がる |
学習の手軽さや料金の安さで比較してみると、オンライン学習サービスのスタディサプリの高校・大学受験講座に軍配が上がります。
一方で、「自分一人で学習するのが苦手」「講師と直接コミュニケーションを取りたい」という人には塾通いがおすすめです。
塾に通って成績が上がらないなど、今までに失敗した経験を持っている高校生は、スタディサプリの高校・大学受験講座を試してみてはどうでしょうか。
基礎的な内容から応用的なことまで幅広くスマホやパソコンで学習できますので、是非一度スタディサプリの高校・大学受験講座を試してみてください。
スタディサプリ(スタサプ)の高校・大学受験講座と塾通いを併用しよう
どちらか片方だけで日々の学習や大学受験対策を行うのではなくスタディサプリ(スタサプ)の高校・大学受験講座と塾通いの併用も選択肢の一つです。
高校生ではなく中学生のモニターですが、スタディサプリと塾通いを併用している生徒は約42%と公式サイトに記載されていました。
塾に通って勉強を進めると同時に、スタディサプリの高校・大学受験講座の動画で予習や復習をしていれば、学習の効果や効率はアップします。
月額は1980円と負担が少ないので併用は現実的にできます。
また、スタディサプリの高校・大学受験講座はスキマ時間に学習できる内容になっていますので、学校や塾の通学時間に動画を視聴することも可能です。
また、基礎固めができていない状態で塾や予備校に通っても実力は付かないため、最初にスタディサプリの高校・大学受験講座でスキルを身に付けるのも良いのではないでしょうか。
口コミや評判にある様に、基礎固めで物足りない、というのは、裏を返せば、基礎固めができる、という事なので。
日々の勉強や大学受験の学習で悩む高校生に合致しているオンライン学習サービスですので、今塾に通っている方もスタディサプリの高校・大学受験講座を利用するのは良いかと思います。
という事で、スタディサプリ高校・大学受験講座と塾通いのどちらが良いの?って疑問に関してでした。
ある程度の自主性が求められる&質問はベーシックプランならできない、けど、学習の手軽さ・料金の安さが良いのがスタディサプリです。
割と料金かかる、けど、自分一人で学習するわけじゃない、講師と直接コミュニケーションがとれる、って面が良いのが塾って感じなので、どっちのメリットを取るか、どっちのデメリットを許容するか、で判断する事になります。
で、併用も選択肢になります。
次ページ→スタディサプリの高校・大学受験講座の口コミや評判のまとめ
スポンサーリンク